教育カードローン

ローン仮審査

WEBまたはFAXでローン仮審査のお申込みをいただけます。

お申込みの流れ

店頭でお申込みの場合

担当者がご相談の受付・お手続きのご案内をいたします。
詳しくは、当金庫本支店にてお気軽にお問い合わせください。

お電話によるお問い合わせは、平日9:00〜17:00(12月31日〜1月3日を除く)となっております。

お近くの店舗をお探しの方はこちらの店舗検索をご参照ください。

FAXでお申込みの場合
  • 1.しんきん個人ローン
    仮審査申込書をFAX

    FAX番号
    0120-600-347

  • 2.審査結果のご連絡

    お電話でご連絡

  • 3.正式なお手続き

    ご来店にてお申込み

インターネットでお申込みの場合
  • 1.お申込み情報のご入力

    パソコン・スマホから仮申込み

  • 2.審査結果のご連絡

    お電話でご連絡

  • 3.正式なお手続き

    ご来店にてお申込み


  • ・仮審査申込の受付後、保証会社にて仮審査させていただきます。
  • ・仮審査の結果は、ご希望店舗の担当者よりご連絡いたします。

※仮審査時には、保証会社より記載内容等について電話で確認させていただくことがあります。
また、審査の結果ご要望にお応えできない場合もございますのでご了承願います。

商品概要

ご利用いただける方

  • ・満20歳以上の方
  • ・安定継続した収入がある方
  • ・子弟等が学校(教育施設)に就学中または就学予定者である方
  • ・(一社)しんきん保証基金の保証が受けられる方
  • ・当金庫の会員資格のある方
    1. (1)当金庫の営業地区内に住所または居所を有する方
    2. (2)当金庫の営業地区内の事業所に勤務されている方および事業所を有する方
  • ・反社会的勢力でない方

お使いみち

申込人の子弟・孫・被扶養親族にかかる次の資金

  1. (1)就学する学校等への納付金(寄付金、学校債、滑り止め受験で合格した学校等への入学金を含む)
  2. (2)就学にかかる付帯費用(受験費用、教材費、下宿費用(敷金・礼金・家賃)、交通費、入学・卒業に伴う引越費 用等)など
  3. (3)申込人が(1)または(2)を使途として金融機関、日本政策金融公庫(国民生活事業)および信販会社(消費者金融は除く)から借り入れたローンの借換資金および借換に伴う繰上完済にかかる手数料

ご利用限度額

50万円以上500万円以内(10万円単位)

  • ※他信用金庫取扱分を含めたしんきん保証基金保証付消費者ローン(保険ローンを除く)の現在残高の合計額は3,000万円以内とします。

ご融資形式

  • ・当座貸越(教育カード当座貸越)
    就学前、就学中はローンカードによりご利用限度額の範囲内で繰り返し利用が可能な当座貸越契約です。
  • ・証書貸付(教育カード証書貸付)
    貸越契約期限(卒業予定月の3ヶ月以内)に「教育カード当座貸越」のご利用残高について、毎月の割賦返済に切替させて頂きます。

ご利用期間

  • ・当座貸越期間
    5年以内(就学準備期間から卒業予定月の3ヶ月後の月末)(1年更新)
    • ※医学部、薬学部等の6年制大学等、在学予定期間が4年を超える場合は、最長7年かつ卒業予定月の3ヶ月後の月末までとなります。
  • ・証書貸付期間
    3ヶ月以上10年以内

ご融資利率

  • ・固定金利
    • ※現在の融資利率につきましては当金庫の窓口にお問い合わせください。
    ローン金利のご案内

担保・保証人

  • ・(一社)しんきん保証基金が保証いたしますので担保・保証人は原則必要ありません。
  • ・保証会社へ支払う保証料はお利息に含まれており、別途支払は不要です。

ご返済方法

  • ・当座貸越期間
    毎月10日にお利息を指定口座から引き落とします。(元金は据置。但し任意返済は可能です。)
  • ・証書貸付期間
    毎月元金均等または元利均等割賦返済
    • ※ご融資金額の50%以内で6ヶ月ごとのボーナス併用返済もできます。

手数料

繰上返済手数料 無料
条件変更手数料(1回当り) 5,500円
  • ※上記手数料には消費税10%が含まれています。

ご用意いただく書類

  1. 1.運転免許証(未取得の場合はパスポート等)
  2. 2.公的所得証明書・源泉徴収票・確定申告書(控)等
  3. 3.子弟等が就学中または就学予定であることを証する書類
    (合格通知書、在学証明書、学生証等)

苦情処理措置・紛争解決措置

苦情処理措置

本商品の苦情等は、当金庫営業日に、営業店またはリスク統括部(9時~17時、電話:0565-31-1616)にお申し出ください。

紛争解決措置

愛知県弁護士会(電話:052-203-1777)、東京弁護士会(電話:03-3581-0031)、第一東京弁護士会(電話:03-3595-8588)、第二東京弁護士会(電話:03-3581-2249)の仲裁センター等で紛争の解決を図ることも可能ですので、利用を希望されるお客さまは、当金庫営業日に、上記リスク統括部又は全国しんきん相談所(9時から17時、電話:03-3517-5825)にお申し出ください。また、お客さまから、上記の弁護士会に直接申立てていただくことも可能です。

なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客さまにもご利用いただけます。その際には、(1)お客さまのアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)、(2)当該地域の弁護士会に紛争を移管し、解決を図る方法(移管調停)-もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫リスク統括部もしくは全国しんきん相談所にお問い合わせください。

その他

  • ・ご返済額の計算につきましては当金庫窓口にお問い合わせください。
  • ・お申込に際しては、当金庫所定の審査をさせていただきます。審査結果によってはご要望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ・ご相談は
お近くの窓口へ