地域貢献活動

各種行事・イベントの参加

地元行事への協賛と参加

とよしんの各支店では、豊田おいでんまつりをはじめ各種スポーツイベントやコミュニティー活動への協賛・参加を行い、地域に深く関わった活動を行っています。 おいでんまつり写真
とよしんの各支店では、豊田おいでんまつりをはじめ各種スポーツイベントやコミュニティー活動への協賛・参加を行い、地域に深く関わった活動を行っています。
おいでんまつり写真

ボランティア参加

空き家片付け大作戦写真
令和2年2月23日(日)、豊田市小原地区大平自治区にて「第2回小原の空き家片付け大作戦」が行われました。
豊田市、地元自治区、おいでん・さんそんセンターとともに中山間地域活性化への貢献を目的に、「空き家情報バンクローン」を販売しているとよしんも、ボランティアとして参加しました。
SDGsロゴ
空き家片付け大作戦写真

ボランティア参加

令和2年2月23日(日)、豊田市小原地区大平自治区にて「第2回小原の空き家片付け大作戦」が行われました。
豊田市、地元自治区、おいでん・さんそんセンターとともに中山間地域活性化への貢献を目的に、「空き家情報バンクローン」を販売しているとよしんも、ボランティアとして参加しました。
SDGsロゴ
空き家片付け大作戦写真
空き家片付け大作戦写真

環境保全

エコキャップ回収運動

エコキャップ回収チラシと回収箱写真 チラシ
とよしんはエコキャップ回収運動に協力しています。
回収ボックスは平成22年9月9日より全店のロビーに用意しました。
回収したキャップは、エコキャップ推進協会へ寄贈します。
お客様のご協力をお願いいたします。

エコキャップ提供実績はこちら

エコキャップ回収運動

とよしんはエコキャップ回収運動に協力しています。
回収ボックスは平成22年9月9日より全店のロビーに用意しました。
回収したキャップは、エコキャップ推進協会へ寄贈します。
お客様のご協力をお願いいたします。

エコキャップ提供実績はこちら
エコキャップ回収チラシと回収箱写真 チラシ
感謝状 平成25年3月27日、エコキャップ推進協会から感謝状が贈呈されました。
皆様のご協力に深く感謝申し上げ、更なるご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
平成25年3月27日、エコキャップ推進協会から感謝状が贈呈されました。
皆様のご協力に深く感謝申し上げ、更なるご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
感謝状
清掃活動実施の様子

清掃活動の実施

平成28年6月18日(土)ボランティア清掃活動に役職員約520名が参加し、名鉄豊田市駅・愛環新豊田駅周辺から豊田大橋に至る駅前通りおよびその周辺等の清掃活動を実施しました。
今回は第7回目の実施で、今後も毎年の恒例行事として実施予定です。

とよしんでは、環境美化運動やECO(エコ)通勤などの環境保全への積極的な取組を行っております。

清掃活動の実施

平成28年6月18日(土)ボランティア清掃活動に役職員約520名が参加し、名鉄豊田市駅・愛環新豊田駅周辺から豊田大橋に至る駅前通りおよびその周辺等の清掃活動を実施しました。
今回は第7回目の実施で、今後も毎年の恒例行事として実施予定です。

とよしんでは、環境美化運動やECO(エコ)通勤などの環境保全への積極的な取組を行っております。
清掃活動実施の様子

「イルミネーション・ストーリーとよた」への協賛

豊田市駅周辺で毎年、年末に行われる、冬の夜を華やかに飾る「イルミネーション・ストーリーとよた」に協賛しています。 イルミネーション・ストーリーとよた写真
豊田市駅周辺で毎年、年末に行われる、冬の夜を華やかに飾る「イルミネーション・ストーリーとよた」に協賛しています。
産業フェスタ参加写真

産業フェスタへの参加

産業フェスタ参加写真 当地を中心とした事業所が参加し「とよた 産業フェスタ」が毎年豊田スタジアムで開催され、当金庫も参加しています。
当地を中心とした事業所が参加し「とよた 産業フェスタ」が毎年豊田スタジアムで開催され、当金庫も参加しています。
産業フェスタ参加写真

とよしんエグゼクティブクラブの活動

平成12年5月に当金庫の取引先の若手経営者を対象として発足した当クラブは、著名人による講演会や企業視察等を実施するなど経営研究や情報交換、交流の場として活発な活動を続けています。 とよしんエグゼクティブクラブ新春講演会写真
平成12年5月に当金庫の取引先の若手経営者を対象として発足した当クラブは、著名人による講演会や企業視察等を実施するなど経営研究や情報交換、交流の場として活発な活動を続けています。
とよしんエグゼクティブクラブ新春講演会写真

とよしんCUPサッカー大会開催

とよしんCUP少年サッカー大会 2024年12月14日(土)、豊田市中央公園芝生広場において、小学生4年生以下を対象にした、第15回「とよしんCUP」サッカー大会を開催いたしました。
今後も「スポーツによる地域の青少年の健全な育成」を目的に、毎年開催を予定しています。
とよしんCUP少年サッカー大会写真
2024年12月14日(土)、豊田市中央公園芝生広場において、小学生4年生以下を対象にした、第15回「とよしんCUP」サッカー大会を開催いたしました。
今後も「スポーツによる地域の青少年の健全な育成」を目的に、毎年開催を予定しています。
とよしんCUP少年サッカー大会
とよしんCUP少年サッカー大会写真

インターンシップ(職場体験研修)の実施

インターンシップ(職場体験研修)の実施写真1 令和1年8月5日~9日の5日間にて、本年も豊田市雇用対策協会と連携しインターンシップを実施しました。実習生(9大学14名)は営業店や本部での実習を体験し、金融機関の基礎的業務や社会人としての基本を学びました。
インターンシップ(職場体験研修)の実施写真2
令和1年8月5日~9日の5日間にて、本年も豊田市雇用対策協会と連携しインターンシップを実施しました。実習生(9大学14名)は営業店や本部での実習を体験し、金融機関の基礎的業務や社会人としての基本を学びました。
インターンシップ(職場体験研修)の実施写真1
インターンシップ(職場体験研修)の実施写真2

子ども参観日の実施

2024年8月16日(金)5年ぶりに「とよしん子ども参観日」を開催いたしました。
7階大会議室に集まった親子合わせて40名の職員家族が、本店営業部で1,000万円の札束を持ったり、金融クイズに挑戦したり、元愛知工業大学の佐伯平二先生の工作教室で「ころころスイッチ」を作ったりして、親子ふれあいの楽しい時間を過ごしました。
子供参観日写真
2024年8月16日(金)5年ぶりに「とよしん子ども参観日」を開催いたしました。
7階大会議室に集まった親子合わせて40名の職員家族が、本店営業部で1,000万円の札束を持ったり、金融クイズに挑戦したり、元愛知工業大学の佐伯平二先生の工作教室で「ころころスイッチ」を作ったりして、親子ふれあいの楽しい時間を過ごしました。
子供参観日写真

お問い合わせ・ご相談は
お近くの窓口へ